- 店内やイベントなどでの屋外上映。
- SNSや自社HPで使用。
1つ作れば長く使えるというメリットも特徴です。
動画で見れたら・・・
もっとわかりやすくないですか?
2020年以降、5G環境でのネットインフラが現在の100倍速くなると言われてます。
5G時代の大前提はこれまでとは情報量やスピードが大きく異なり、2時間の映画は3秒でダウンロード可能となります。
タイムラグもほぼなくなり自動運転やロボットの遠隔操作、リアルタイムニュース映像も遅延なく行うことができる時代です。
プロモーションは完全に動画時代に突入!!
googleも数年以内にwebへのアクセスの8割以上が、なんらかの動画広告になると予言しています。
企業がプロモーションに動画導入するのが当たり前の時代です。
文章を読む手間を省き、短時間で多くの情報をアピールできる。さらに細かなニュアンスや雰囲気まで伝えられ、視覚と聴覚の両方に訴えかけることができるので、記憶に残りやすいため訴求力が高いという特徴があります。
ターゲット(男女・世代)はどこ? 何で(スマホ・PC・サイネージ)見せる? ここの軸をきちんと決めないとブレます。
1つ作れば長く使えるというメリットも特徴です。
☆それぞれの掲載費用などは正式ヒアリング後改めて別途お見積りとなります。
ネット上の販売素材をBGM含め、3点使用してターゲットに訴求するムービー。
撮影のさまざまな手間がなくなり、ヒアリング後にデモ版をお見せすることができるので、出来上がりのイメージがしやすくなります。
最初に企画、構成の打ち合わせをさせていただきます。
また、デモ版のチェックをしていただきます。
最短7営業日に納品予定。
住宅の仕様や性能を伝える「住宅仕様ムービー」。
お客様の背中を押す協力ツールのひとつで、シュミレーションやイメージを湧かせることができます。
企画段階からヒアリングさせていただきます。
要相談(最短納品は撮影後約10営業日以内)
多様な用途に使える「漫画コンテンツ」。
タレント起用時の競合や掲載期間のしばりもなく、オリジナルキャラクターを制作することで、後のPR展開もしやすい。
※オリジナルキャラクターのグッツ制作もできます。(クリアファイルなど)
企画段階からヒアリングさせていただきます。
要相談(最短納品は約10営業日以内)
名刺のQRコードから「60秒の自己PR動画」をお客様に見てもらうという商品!
単なる営業マンとしての顔でなく、プライベートやひととなりを見せることで親近感を得てもらえる。
動画が見られるということであなたの印象は確実にお客様に残り、さまざまな名刺の中にも埋もれないインパクトがあります。
※映像制作(撮影~編集)のみQRコードデータ納品(名刺デザイン・印刷代等は別途)
自己PR内容とPRに伴う写真データを3枚ご支給ください。
※自己PR内容のポイントは「簡単な生い立ち」「長所や強み」「趣味やエピソード」「仕事のやりがいや将来の展望」「お客様のためにできること」などなんでも結構です。
店舗内や指定場所での撮影は約半日。14営業日以内に納品予定。
ドローン撮影による「現地紹介ムービー」。
住宅購入を考えておられる方々(特に女性・奥様)は、販売物件の近くにはどんな商業施設や、学校、病院などがあるのか知りたいものです。
HPなどのテキストやチラシでは、徒歩何分とかの記入はあるけれど、もっと具体的な距離感や施設の規模や外観が知りたいものです。
映像と区画図等を合成して見やすくしたり、周辺施設の写真撮影も込みとなっており、頭にストンと入ってくる企画映像です。
販売現地周辺の絶対にはずせない施設をヒアリングさせていただきます。
ドローン撮影以外の素材(動画及び静止画)はご提供願います。
撮影終了日からは最短14営業日以内に納品予定。
ご購入者様1組のお話を聞く「インタビューコンテンツ」。
※お話のポイントは購入動機、成約の決めて、こだわりなど。潜在・顕在のお客様への背中を押すキッカケとなる動画です。
この動画コンテンツは長く使用でき、見る人に共感と安心感を与えます。
また、ご希望により質問ごとに切り分けて納品することも可能です。
お客様から引き出したいワードのヒアリングのみさせていただきます。
撮影日より14日以内に納品予定。
会社側の人たちが自ら自社の特徴や強みを語るムービーです。
会社の想いや住宅にたいする姿勢を伝えることができ、動画コンテンツ自体が長く使用でき、見る人に安心感と共感を与えることができます。
インタビューの内容や各ポイントのヒアリングからさせていただき、インタビュー撮影以外の素材(動画及び静止画)はご提供願います。
各ポイントのヒアリングからさせていただきます。
撮影完了日より20営業日以内に納品予定。
レポーターによる疑似体験がお客様の背中を押す協力ツールのひとつとなる、「取材ふうムービー」。
TV番組の取材映像のような進行で見せることにより、モデルハウスや施主様や購入者様のお宅をレポートすることにより、イメージを湧かせ見学のシュミレーションにもなります。
レポートされる住宅の特徴などをヒアリングさせていただき、住宅やモデルハウスを案内していただける方をお一人選出願います。
撮影終了日からは最短14営業日以内に納品。
多様な用途に使える「フラッシュアニメコンテンツ」。※3分~5分
通常のアニメ制作費より安価で制作でき、タレント起用時の競合や掲載期間のしばりもなく、オリジナルキャラクターを制作することで、後のPR展開もしやすい。
※オリジナルキャラクターのグッツ制作もできます。
※住宅購入層の世代(30代)はアニメ&ゲームが食いつきが良いです。
企画段階からヒアリングさせていただきます。
要相談(概算納品は約30日)
住宅購入を考えるうえで、その物件がある地域には「どんな人たちが住んでいて、どんな暮らしをしているのか?」そこがネット上では一番不透明で見えにくい部分なのです。
「実際に住んでみてからでは遅かった!」ということがあり、「賃貸の方がすぐに引っ越せるから良い」などと、住宅購入に今一歩踏み切れない要因でもあります。
この動画コンテンツは長く使用でき、見る人に共感と安心感を与えます。
また、購入動機に繋がる強力な映像ツールですが、他の映像制作会社がやらない理由として、①手間暇がかかり面倒くさい ②ノウハウがない ③そもそもできるスタッフがいない
大きく分けてこの3つです。ですからネット上にはほとんどアップされていません。
お客様から引き出したいワードのヒアリングのみさせていただきます。
撮影日より14日以内に納品予定。
インタビューの撮影にご協力いただけた方々へは、お礼を差し上げると共に、撮影に関する「撮影同意書」に記名していただきます。
各ネタごとに住宅の売りや設備、または現地周辺の環境、はたまた会社自体をネタに、漫才で笑いを入れて見せる動画。
※重要な部分はテロップで強調する。漫才に限らず、コントでもOK。
※芸人さんにはネタから考案していただきます。
インパクトがあり、再生回数や口コミなど、いわゆる「バズる」確率が大きいコンテンツです。
※芸人さん自身のインスタやブログなどのSNS拡散もお願いできます。
ネタに入れたいワードやポイントのヒアリングからさせていただきます。
撮影完了日より10日以内に納品予定。
最寄のショッピングモール内での戦隊ヒーローショー!
※FPレンジャーのFPはファイナンシャル・プランナーということです。
不動産にまつわる周辺のお話もでき、子供たちにはお金の大切さや物を大切すること伝え、親御さんには家計の見直しや金融ついて気付きをあたえてくれる学べる戦隊ヒーローです。
こどもたちが食いつきやすく、家族で楽しめるだけでなく、お金や不動産のことまで学べるオリジナル企画のショーができ、ステージ終わりには、お客様(子供たち)とFPレンジャーが一緒に写真撮影し、その写真で缶バッジを作成します。
尚、お引き渡カードにアンケートなどを盛り込むこともでき、缶バッチのお渡しは、御社のショールームや店舗にすれば、お客様(ファミリー)を店舗内へ誘導することもできます。
企画内容からヒアリングをさせていただきます。
予算の確率→イベント内容・開催日時決め→正式オファー
お客様が笑顔になれるお笑いイベントやトークセッションも芸能プロダクションと強い繋がりがある、弊社ゆえの集客ツールとなります。但し動画の撮影は金額と交渉次第になります。
その他、モノマネショー、プロレス興行、ミュージックライブの他、セミナーなど、有名人・著名人を起用したインパクトのある集客ツールです。
企画内容からヒアリングをさせていただきゴールを設定します。
予算の確率→イベント内容・開催日時決め→各事務所へオファー
全社員を対象とする忘年会、新年会、歓送迎会など、社内レクリエーション費用は福利厚生費として計上できます。
社名・物件・仕様などポイントを1つに絞り制作するCMふうの「イメージコンテンツ」。
※感動や泣ける話ふうな動画の例として・・・
小学生がこの街に、この家に引っ越してきてから約1か月たったと仮定して学校で宿題の作文を読む。
家を買うまで、前の家と今の家の暮らしの違い、引っ越しをする際の友達との別れ、新しい街、新しい友達などを読み上げ、イメージ映像のインサートで盛り上げる。
その他、妻から夫へ、夫から妻への「ラブレター編」などのシリーズ化もあり。
企業イメージ向上の目的を持ち、長くSNS拡散広告として使用できます。
また、商圏内のFM局、地元メディア、市役所内や大型商業施設などでのサイネージ広告やシネアド広告でも活用効果はあります。
尚、撮影メイキングやNG集は御社HPのみで見られる仕掛けでHPへの誘導もできます。
制作ポイントのヒアリングのみさせていただきます。
撮影完了日より30日以内に納品予定。
多棟分譲地向きの住宅購入者交流イベント。
購入されたお客様を集め、バーベキューパーティを開催。
住人のみなさんの交流のきっかけのベースが作れ、購入した後の御社のアフターケア的なを、住人の皆さんの口コミやSNSなどで拡散をしていただき、同時に購入者インタビューや、住宅購入者交流イベントを動画として残せます。
企画内容からヒアリングをさせていただきゴールを設定します。
予算の確率→イベント内容・開催日時決め→イベント準備スタート(開催日の最低40日前)
はじめに日本語バージョンを制作してから、外国語のナレーションやテロップに変更した「外国語バージョン」も制作できます。
※動画の尺や文字数にもよりますが、概算お見積りで最低150,000円(税別)となります。